スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2016の投稿を表示しています

depression quitting smoking cold-turkey

禁煙=仕事になんない=何もできない=役に立たない=うつ 境界性パーソナリティ障害・うつ病だと診断されてから数年、このところ調子が良かったのに、今年の2月に咳が止まらず息苦しくなり、初期の肺気腫のためタバコがドクターストップ。 タバコがなんとか精神を支えてくれてた中で、おあずけとなると本当に苦しく、うつ病が再発しました。禁煙鬱がリアル鬱を呼んできました。 禁煙離脱症状は無くなりましたが、無気力で仕事が全くできません。一応あがいてみたりしますが、結局何も成果がでません。ツライのは先が見えないこと。どれくらい?この先何年経てば通常に戻るんだろう、と。禁煙からもうすぐ1年ですが、「今日は少し調子がいいな」という実感はこれまで皆無です。3年、5年と長いスパンで考えなければいけないのかもしれません。そして、「通常にいつ戻るんだろう」と考える時の「通常」というのは、もしかしたらタバコによってブーストされていた「異常」であって、現在のような何もできないのが本来の通常の私なのかと思えてきて、自分の情けなさが心の中に増えていきます。 ひどいもんです。シナプスが動かないのでしょう。でもこうやってパソコンに向いたり、食器洗いしたり、子どもの送り迎えも、出来る事の種類は以前のうつ病の時よりも遥かに多いんです。パニック発作も出ていません。タスクをこなすことはできないのですが、自発的に「あ、これやろう」思って実行できるのは以前より軽い証拠ということで。そこを道しるべに少しでも楽観的に考えるようにしています。「だめだ...」と思ったらすぐに「いやいや、今はまだ良くなっている途中だ」と考えるクセをつけています。すぐに頭から消えて落ち込んでしまいますが。 その間にアメリカ出張なんて大きなイベントもあったのですが、先生によると海外旅行はとても良くないらしいです。嬉しさから少しでも鬱を吹っ飛ばせるだろうと思っていたのに。 うつの本や仕事先送り解決本、色々と本を読みましたが、共通していることと言えば、 「 完璧主義がいろんな悪さをしている 」ということ。お客さんのためにと考えて考えて、考えぬいていることが「これはこうしてあげた方がいいな」とタスクを自分で(勝手に)増やして、それをこなすのができずにかえって仇となり、その量に恐れが生まれ何もできなくなってしまう。これ、当たりです。また、お客さん...

NEC MultiWriter 200F

すべてを盛り込んだ低価格モノクロ複合機 Macでデザイン仕事していて、自宅用にモノクロレーザーのFAX付き複合機があれば十分で、僕にはそれが一番良いと気づいたあの夏。先日までキャノンを使用していました。ところがちょうど1年過ぎて故障。印刷枚数も1000も行かずに保証無効。キャノンはその昔 Apple LaserWriter のエンジンも作っていて、今ではHPのプリンタもOEM供給でノウハウも売り上げも世界トップクラス。そのキャノンが自社ブランドで出している商品のセンサーが1000枚行かずに故障というのは、当たりが悪かったとしてもどうなの?と思っていまいまして。 探していると、お!というのが。「 NEC MultiWriter 200F 」 1万9,800円(2016年11月現在)。 NECのレーザープリンタは... と考えたら、なんとなく昔から良いイメージがあります。 飛行機の内装の窓側の壁みたいな質感 写真はパターンではなくアミで表現される(Mac) 無線LAN付の両面印刷で AirPrint や Google Cloud Print にも 基本的にNEC MultiWriter 200Fは、キャノン サテラで言えば MF245dw に近い性能を持っています。それを考えると2万円は相当安いなという印象。とっても良い所と言うと... A4サイズ、ファックス・コピー・モノクロレーザープリンタ・スキャナがネットワークで使用できる 両面印刷でき、ファックスも両面印刷設定可能 ADF(片面スキャン)で自動原稿送りのコピーやFAXができる 無線LAN対応(アドホックもOKなのでルーターが無くても動く) Xerox OEM(どちらが提供しているのかわからないけど) DocuPrint M260z という同じ機種があり、消耗品やパーツ供給が豊富そう スマホアプリもXeroxのが使えてスキャンできる iPhone Android Google Cloud Printで世界中どこからでも簡単にプリント AirPrintでアプリ必要なくiOS機種からプリント可能 本体が軽くて小さい キャノンは用紙セットする時にカバーが本体からはみ出るが、これは用紙カセットがしっかり本体に収まる 排紙部の紙抑えが不織布で作られていたり、有線LAN...

thanks, T-mobile.

アメリカのような親切さが欲しい。へ?おもてなし? 不便ばかり。 去年の反省を活かし、今年はSIMフリーiPhoneをアメリカに持って行きました。そしてプリペイドのSIMをゲットしにお店へ。去年の反省というのは、プリペイドのWi-Fiポケットルーターのみで、なんとかやり過ごそうとしたこと。音声通話やSMSが無いとUberに乗れないという悲痛を味わいました。それ以外にもレストラン等での待ち順を知らせてもらうためにSMSを使用することも多かったんです。 T-Mobileに行って「ツーリストなんですが、iPhone用とホットスポット(ポケットワイファイ)用の2つのシムを必要で、どちらもノーコントラクト(縛りなし)のプリペイドが欲しいんです。」と言うと、何日滞在するのか聞かれた後、丁寧に「まずはホットスポット。2GB 20ドル、6GB 35ドル、10GB 50ドル。どれがいい?」という感じで教えてくれました。「 私はツーリストです 」のひと言が重要だったらしく、ツーリストプランみたいなお得なプランもあるし、ツーリストの外国人だと分かれば、観光地であるサンフランシスコの店員さんは簡潔な英語で分かりやすく対応してくれます。(カタコトの英語を話す僕を見ればすぐガイジンだと気づいてくれたけど) で、1ヶ月利用可能な「 インディビジュアルプラン 3GB 」をゲット。4GLTEデータ3GB・国内通話かけ放題・SMSし放題。40ドル。海外ローミングも追加金で可能。(ちなみに日本に帰って来た時にSoftbankに繋がった) しかし日本のプリペイドSIMは音声通話とSMSが出来ないのばかり。スカイプで話せよ的なウェブサイトでの説明文。どうして?どうしてなの? オリンピックだって待ち構えているのに? Why Japanese people!? なんとか見つけたのはツーリスト相手専用会社や日本通信のもの。しかも、ツーリスト会社のは音声通話がプリペイドではない... 日本通信のは 通話60分・3GB・9,980円(税別) と激高い... iTunesで音楽配信をしなかったレコード会社、道路で使えないセグウェイ、SIMロックを外さないキャリア、郵便局の再配達、車検制度、守ることと縛ることばかり。こんな些細なことで思ってしまう、日本って残念な国だなと。(TVの日本スゴイ洗脳はなんなの?)

Wonder Macbook

Macbook いいなぁ でも贅沢だ マックのモバイルはほとんど使わない私。外で作業なんか出来るもんじゃないし、画面が小さすぎてフォトショップやイラストレーターのパネル類がもう完全に無理。ただちょっとしたコーディングや画像の差し替え作業、それとリモートで事務所のMacとVNCできる程度の端末があれば十分だと思いChromebookを使っています。今回サンフランシスコのアップルストアでゲットした頼まれもののゴールドMacbook。セットアップもお願いされたのでちょいと使わせてもらいました。 CPUのスピードって...と今までの感覚を変えられてしまうかの如く快適です。たかがこんな薄っぺらなマシン、非力なCPUで出来ることは限られているに決まっている。というこれまでの古い考えを覆されました。イラストレーターやフォトショップは全く持って不快なことはありません。なんなら、うちのiMacと同等か、作業によっては上を行ってる部分もあったりするのでほんとすごいです。画面も1440×900に広げられ( スクリーンショット )、驚きの操作性トラックパッド、なめらかな表示をしてくれるGPU、本当に長時間持つバッテリー。メモリも8gbで十分です。 いいなぁ、欲しくなっちゃう。けど、結局は持っていても2週間に1度使うかどうか。私にぁ贅沢だね、こりゃ。

I do realized the worth of iPhone SE

iPhone SE っていいねぇ! iPhone5が発売されたときに、本当にがっかりしました。でも仕方なく使ったら、まぁ、動画再生の時に比率が合っていて見やすいし、許してあげようか、と。CMでは「ヒア とぅー ヒア」と片手で親指が上まで届くのがiPhoneなんだぜという事をアピールしていましたね。そして、iPhone 6。愕然。これまでアップル製品を長く使い続けた人たちはアップルはそういう会社であることは重々承知。でも、ケータイはダメです。手の大きさを変えられない。「お願い、4インチモデルを復刻して!」と何度もフィードバックしました。 今回テスト実機が必要で買った iPhone SEはあまり気に入らなかったiPhone 5と同じデザイン。でも、よく見ると全然 iPhone 5 では無いのです。本当に細かい部分まで造りが確実に良くなっているし、筐体は傷つきにくい。バッテリー持ちは6sよりずっと上。スピードは6sと同等。モーションプロセッサもあり、カメラも十分キレイ。そして何と言っても自分の手にシックリくる! この小さい iPhone 5 サイズの中に5→5s→6→6s と進化した分のテクノロジーを詰めて重量を軽く抑えています。 テスト用ですが、iPhone6sからこっちに乗り換えました。このモデル、お願いだからずっと無くさないでくれ!Appleよ。

TSA Pre✓®, iPhone 7

TSA Pre✓ 付いてた アメリカに入国する際に、自分の前にいた髪の毛や髭がぼーぼーでサンダルを履いていた人がイミグレーションで奥へと連れて行かれました。あららら... と 次に出番がやってきて、何度やっても指紋が取れない。なんとかクリアしたこともあり、ちょっとゲンナリしていて、やってきたニューヨークへ移動の日。 ボーディングパスを見てみたら、んんん?ぬお!? TSA Preチェック付いてる!! やったー! 下調べしておいただけ に超うれしい。 ながーーーい列を横目に素通りできました。携帯だけは出さないとダメみたいでしたが、PCも水もスーツケースに入れたままOK。とっても楽ちんだし、なんか特別な感じがして嬉しかったです。 iPhone は人気者 あと飛行機で印象的だったのは、必ず毎回離陸前のアナウンスで「Don't use サムスンギャラクシーS7, Don't charge the battery of サムスンギャラクシー」と、爆発するからギャラクシーを使ってくれるなという注意。サムスンの件でiPhoneへ傾く人も少なからずいるでしょう。ユニオンスクエアのApple StoreにiPhone7発売日に(必要にかられて iPhone SEを買いに)行きましたが、やはりiPhone人気は衰えてない様子で、サンフランシスコ以外でも結局iPhoneを持っている人が多くなっているなという印象でした。たぶん分割払いや各社の最新機種へのアップグレードプログラム等が効いているのかなと思います。(iPhoneのサブプライムローンか? そう言えばクルマのローンは簡単に通るとのこと) ちなみに、アメリカでは中古携帯販売ショップは、ほぼ存在せず、修理屋さんに少しあるくらい。何か細工されていたら...とか、残債や縛りのある携帯や盗品を売られたら...とか、日本人よりも敏感にケータイが自分の分身のように感じるようです。売買するのはeBayやCraigslistくらいみたい。 このCMとても好きだ

What the hell is money?

真の代償 The True Cost お金って一体なんなんでしょうね。この映画はファストファッションをテーマに、モノがあれば幸せな消費主義というべき喜びの錯覚と、その影で搾取される途上国や命を削って働いている労働弱者について描画したドキュメンタリーです。しかし問うべき所は、この資本主義の経済システムについてであり、非常に考えさせられるものであります。 実るほど頭を垂れる稲穂かな... なんて頭を垂れているようでは、後ろから鎌でスパーンッとイカれる訳です。 インサイド・ジョブ やマイケル・ムーアの キャピタリズム も面白いです。

If Photos Library is broken,

macOS 写真アプリでLibraryが破損したら コマンドキーとオプションキーを押しながら写真アプリを起動すると修復作業に入ります。

USA again

Photo by: BriYYZ 今年も大好きなアメリカへ出張することに。3都市行きます。やったーうれしー。アメリカ旅行のいろいろと。 TSA Pre✓® 面倒な保安をさらっとパス... そんなもの知らんかった。アメリカの空港の保安を事前チェックとみなして、比較的簡単にスルーするというシステムがあるんですって。へぇ。今後も何度か行く予定があるので、どうしたら良いのかなと思ったら、可能な空港や可能なエアライン等条件が色々あるのですが、まぁ金を払えということですね。実にアメリカっぽいです。5年有効85ドル。高いのぉ...ヤメヤメ。フリークエントフライヤー上級メンバーだったりすると自動に有効になることもあるみたいですね。最初にイミグレーションを自動チェックみたいにキオスク端末だけでスルーできる「 グローバルエントリー 」というのを知ったのですが、それは日本人はダメだそうで。(アメリカ国籍持っていたら資格あり) TSA サイトでの申請はこちら   United Club one-time passが使えるのはUnited Clubだけ 今回は全工程がユナイテッド航空ですが、帰りの便がANA運行便で、JFK空港からです。ユナイテッドのラウンジのパスを知り合いに貰ったのですが、JFKでは使えないと発覚。ユナイテッド航空に聞いてみると、「This does not include partner affiliated lounges or specialty lounges.」 ユナイテッドクラブだけに使えるから、そもそもJFKに無いし、パートナーのラウンジも使えないよ〜とのこと。夜に出発するのでちょうどいいと思ったのに残念。 管制官とパイロットのやりとりを聴けるチャンネル9 自分が乗っている機の管制との会話を聴けるのがうれしいユナイテッド。これかなり好き。ロサンゼルスまたはサンフランシスコからニューアークへの便はプレミアムサービスという名で、国内線でもチャンネル9が提供されます。 Asparagus vs Spartacus 会話中で混乱したアスパラガスとスパルタカス。アスパラガスは発音的には、どちらかと言うと文中になると最初のAがその前の単語と結びついて聞こえなくなり「すぱぇうら がす」と言うのと、むか~しギルバートアメリオがAppl...

Dazed and dazed... 3 months after quitting

ブプロン の強力な効果によって、タバコは吸わなくてすむようになり、もう3〜4ヶ月くらい経ちますでしょうか。なんというか、無です。これはいつになったらなくなるのでしょうかね。ブプロンはもちろんその虚無感を無くしてくれる薬ですが、たぶんその効果を超えて自分が「無」なのです。とにかく仕事に取り掛かるときの最初がつまずきます。スタートできないのです。でも全くをもって焦りがありませんのでノルアドレナリンが増えないということなのでしょうか。困ったもんです。出来なければ出来ないで、それは禁煙のせいだと自分の中で言い訳する弱さが出てしまいますが、弱い・甘えてるとわかっていても、それも仕方ないと考えることしか出来ないのです。 あ、離脱症状のためにブプロンを飲んだのは実質10錠くらいかな?と思います。時々体調によって動悸を感じたのですが、歯を食いしばりタバコを我慢していたのがバカバカしくなるほど効果的なので僕にとってはとても良い薬でした。

VW UP!

Up!に代車で初めて乗りました。言いたいこと。「軽規格バージョンが出るなら、是非買いたい。」おもしろいクルマです。総じて良いクルマだと思います。ただこれを買うなら僕は大好きな Fiat500 買ってしまうかと。イグニス試乗もかなり良かったし、軽も視野に入れると日本には敵は多いでしょうね。 ドアをあけたとき、「軽い...」。内装「安い...」でも居住性「前席も後席もかなり広い。ただし、外車によくありがちで後席の広さの感覚づくりが下手。国産軽の方が広く見せる空間使いが上手。」後席のシートの高さとか。 走りだし「おお、安定感があって、スッと出てくれる」。ロボタイズドMT「もう少し素早くクラッチ繋いでくれ」と思うがたぶん滑らかさを考慮しているのかと。シフトアップしそうな時にアクセルを戻すと滑らかに走りますがup君のタイミングをなかなか掴みにくい。マニュアルで引っ張って走るとかなり面白いです。表示に上矢印が点灯して「燃費悪くなるからギアあげろよ」と命令されます。減速時のエンブレ最高です。DSGには無い効きで「ブリッピングしてくれてかっこいい」。マニュアルの減速時、5速とか入ったまま単にブレーキしても自動でシフトダウンしてくれるので、次回発進時は1速になってます。エンストはしません。操作していて「シフトレバーが少し短いな」「パドル付けて欲しい」と思いましたが、自分がおもしろいと感じている証拠でしょう。 足回りは柔らかく、もう少しドイツ車らしさがほしいところですが、ワインディングの乗り心地に一般的な軽自動車とは全く違う「粘り」を感じることができました。ロールするけど安心感があります。ハンドリングも自然でとても良いです。ブレーキの踏みしろは浅く、アシストは自然で素晴らしいですが、ペダルがプラスチックで出来ている気がしてちょっと怖い。 シートがかなり素晴らしい出来で、長距離全然平気だと思います。あと、荷室、かなり広くて、トレイがカチッと止められるのがゴルフよりいいなと。 クルマから降りると「あれ、こんなに小さなクルマに乗っていたのか」と感心します。 はっきり言って、ワゴンRスティングレーみたいな縦長軽自動車でターボ付いてチョイワル、みたいなクルマ買うならこっちの方がずっと骨太なワルいクルマです。そして、多くの人が内装や装備を見てゲンナリするだろうし、フィアット500や...

S DESIGN liquid rubber spray

S DESIGN 塗ってはがせるラバースプレー 水性 イライライライラ… 滑る。せっかく買った ZOWIE ZA13 がとにかく滑って手から落ちる。リフトアップできない。手に合う形のマウスに出会えたのに、手に潤いが無いから、イライライライラ… なにかすべり止めになるものはないか、すべり止めシールなるものをアキバで見たことあるような無いような。しかしこの辺に売っているわけがない。可能性が高いのは、バドミントンのグリップか、しかしそんなもの貼りたくないし。ふとひらめいて、スプレーでゴムを吹き付けるものはないだろかと。ありました。すごい、すごすぎます。「 S Design 塗ってはがせるラバースプレー 」はスプレーしたあとにラバー皮膜が出来るスグレモノ。気に入らなかったり傷がついたらペロペロ剥がせるという、車で気分転換に色を変える時ラッピング用途に使うようなもんです。車用途として売っていて調べてみると、あった!オートバックスに! 車だけに使うなんて勿体無いスプレーで、汚れたらポイするだけなので、もしやキッチンレンジの周りなんかにも良いのでは??油が飛び跳ねたらフィルムのようにぺろぺろぺろっと。イケるのでは? 前にYoutubeでドイツかどこかの塗装剤で同じものがありましたが、スプレーで気軽にできるとは嬉しい限り。 さっそく滑るマウスにマスキングして塗布。バッチリできあがりました。サイドがギラギラキュッキュッの滑らない ZOWIE ZA13 いっちょ上がり。

ZOWIE ZA13

禁煙中のせいか、自分の中であーだこーだと言い訳して仕事をしない訳です。自分でわかっているのがほんっっっと、どーしよーもない… 掃除してみたり、ね。で、マウスです。指が痛いのです。いろいろマウスを使っているのですが、しっくりくるものは売っておりません。 Abyssus が軽量でよかったのですが、親指と小指だけで持ち上げる僕のスタイルで長時間の使用だと、親指と小指の距離がちょっと遠い点(持ち上げる力が弱まる)・汗で滑ってしまう点があり、サイドがラバー張りで細身の Taipan を1年くらい使っていました。これはスクロールホイール回転の1段がゴリっとした感じではなくツブツブというかプチプチというか(ノッチの数が多いのかな)高級な感じがしていたり、全体がカチッとした造りでとても良かったんですが、内部の錘を外してもまだまだ重量があって、手のひら側に本体が接しないので、リフトしたときに重みでスルッと重力に指力が負けるとか。(というのも本当は我慢できる程度のことなんですよね。) で、Zowie ZAというやつの一番小さい ZA13 にしてみました。うん、デザインや大きさが手にしっくりくる珍しいマウスです。手のひらの「浮き」面積が非常に小さくなり、接している部分が大きくなりました。マウス頂上が後ろの方にあり、親指の付け根の筋肉にはまります。性能も素晴らしい。 赤がZA13の向こう側が見える面積、緑がタイパン。親指の角度を同じにして撮影。 ただ、これもです。ボディがすべすべで滑ります。年取って手に潤いってものが無いんでしょうね。いつまで禁煙ワガママが続くやら。とにかく不毛です。 そしてお店で試せないのが悲しすぎる。この辺りのお店ではサンプル絶対出していません。ゲーミングはロジテックだけで Zowie や Razer やら売ってませんし。

iMac late 2015

自宅のMacを入替えました。Late2015の5Kですが、このガラス表面なのにマットな質感の液晶、逸品です。27インチレティナはこなれてきた感があります。DCI-P3という規格で色域が広いとのこと。スピーカーの音も格段に良くなっていますね。ストレージは PCI Express フラッシュにしましたが、リンク幅x4で8GT/sで接続されています。これも相まって全体的なスピードは大満足。Skylakeだけれども、メモリは最新ではないDDR3。たいして違いが無い場合は古いものを使うのがAppleのお家芸。 満足じゃない点を挙げると、OSのすりガラスのような透明ブラーエフェクトです。それでなくてもこのピクセル数が重荷になっているのに... 4GBのVRAM積んで最速グラフィック選んでるのにもたつく仕様。描画が遅い。Dockにフォルダを登録してクリックすると、初回のみですがダダダダっと4段階くらいのアニメに感じます。これはなんとかせねばならんでしょうね。事務所のMac Proはさすがに滑らかに動きますが、5Kという前提があったとしても、日常もっとも多いであろう操作がこれではだめですね。新しいPC買った感が非常に薄れます。アクセシビリティでOFFにできますが、これまでも突拍子もないインターフェイス環境を実現させてきたように、是非解決いただきたいです。うん、解決されるでしょう。

Bupron SR

タバコをやめるときの離脱症状をなんとかしたい チャンピックス以外の選択肢 ブプロンSR 編 病院の先生は アセチルLカルニチン・Lチロシン等サプリを試したい 旨、相談すると「えー、そんなもの飲むの?」と、気休め若しくは何なら体に良くないお菓子程度として考えているように見受けられるのですが、うん、わかりますよ先生。ものによっては途中で体内で分解されてしまうだろうし。でも自分のカラダ、試したいものは試したい。何かこう直感でサプリ、薬、関係なくこれは合いそうとかあるのです。結果、薬が効きやすい私にはサプリだけでもかなり効果が得られることが判明してまいりました。 しかし、ここいらでニコチンを欲しがるこの脳にとどめを刺してやろうと、 次は本気の薬 「ブプロンSR」 を投入します。 禁煙薬と言えばチャンピックス(バレニクリン)ですが、ブプロン(ブプロピオン)は国内では販売されず、効果はチャンピックスより弱いとされています。実態はノルアドレナリン-ドパミン再取り込み阻害薬で(一般的にはそう言われているが作用がよくわかっていないらしい "Bupropion does not appear to have significant dopaminergic actions in humans under normal clinical circumstances.")、うつ病やADHDの薬になります。チャンピックスが体に合わなかった経緯があり、これが合えばウレシイなと思っています。これまでのサプリの影響が出ないよう中二日あけてスタートです。 私は専門家でもなんでもありません。インターネットで公開されている情報をかき集めて個人的な考えの元で記事を書いていますので、薬を飲む際には必ず専門家に相談してください。   タブレット小さめで非常に飲みやすいです。 3時間経過 効果の程ですが、これは驚きました。 今まで緩和されてるな〜と感じていた レベルを逸脱しています。ずっと我慢していた私には、まるでタバコを吸った後に近い感覚です。これほどまでに楽になるとは思いませんでした。マジカル。 5時間経過 タバコ吸いたいとは全く思わない状態です。ブプロピオン依存症にならないか怖いほど楽です。私の現在の体調からすると、1日おきでも良いかもしれないと感じます。た...

Acetyl-L-Carnitine & L-Tyrosine

タバコをやめるときの離脱症状をなんとかしたい アセチルLカルニチン・Lチロシン 編 禁煙からもうすぐ2週間くらいになりますが、離脱症状は消えません。"強烈な吸いたい"が襲ってくる回数は減っていますが、"弱めの吸いたい"が襲ってくる回数が増えている気がします。思考能力も停止、仕事はできないまま。"仕事できない問題"解決ためにパソコンでこの文章書いていまして、うつ病が酷かったときに覚えた技ですが(これが結構効くんです)、パソコンの前に座るきっかけを作ること自体が、少しずつ仕事をできるような方向へと導いてくれるんです。 セント・ジョーンズ・ワートは、「辛いの?大丈夫だよー、もう少しの我慢だね~よしよし」という具合で精神的には落ち着くものの、私の離脱症状の苦しみ自体を取り除いてはくれなかったので、次の アセチルLカルニチン のテストに移行しました。 Wikipediaやウェブサイトで勉強するとですね、ニコチンを脳内に入れ続けると「アセチルコリン」というのが足りなくなるらしいのです。アセチルコリンの代わりにニコチンが働いてくれるので、脳はアセチルコリン作らなくていいだろと怠慢です。足りないときにニコチンを欲するのですが、ニコチンがない。あれ?アセチルコリンもない。これが離脱症状らしいです。じゃあ、増やせばいい。浅はかな考えですが アセチルコリンを増やすには、レシチン=納豆や卵 と ビタミンCを摂取するとOKで 、毎日食べてますが満腹の時は効いている感じもします。運動もアセチルコリン増加になるらしいです。そしてもうひとつ、「 アセチルLカルニチン 」というサプリメントです。 「 Lチロシン 」は、ドーパミンを増加させてくれます。仕事ができない補完として飲んでみようと思いました。私は専門家でもなんでもありません。インターネットで公開されている情報をかき集めて個人的な考えの元で記事を書いていますので、薬を飲む際には必ず専門家に相談してください。   1日1錠から試してみます。カプセルがデカい... 3時間経過 あれ、なんかタバコ吸いたくならないかも? いやいや、そんなはずはない。もう少し様子見です。 5時間経過 やはり喉の奥や目の奥がギューっと収縮した感じになり、吸いたい衝動に駆られましたが今は少...

St. John's Wort

タバコをやめるときの離脱症状をなんとかしたい セント・ジョーンズ・ワート 編 禁煙の離脱症状をなんとか緩和したいと思い、色々と新兵器を注文しました。今回はセント・ジョーンズ・ワートを試したてみたいと思います。こんな風に短期間に効能を調べるのは駄目だと重々承知の上で、何が自分に合いそうか探っていきたいと思います。基本姿勢として、効果がわかりにくくなるものの、少しでも早めに抜け出したく、レシチンを取り入れるために卵や納豆は多めに食べていこうと思っています。 また私は専門家でもなんでもありません。インターネットで公開されている情報をかき集めて個人的な考えの元で記事を書いていますので、薬を飲む際には必ず専門家に相談してください。 購入したのは、GAIA NPという会社の セントジョンズワート 120 錠剤 になります。 10分経過 何も起こらず。 当たり前か、消化していないし。 1時間経過 レビュー等で「気持ちが楽になる」と言われているのがわかる気がします。明らかに薬効を感じます。プラシーボだとは思えません。でも離脱症状緩和で考えたら、100点満点中10点くらい。皮膚のざわざわ感、喉の奥の筋肉収縮感、全く消えません。吸いたいです。 3時間経過 眠気を伴います。眠すぎて寝てしまいました。メラトニンを飲んだ時のような自然な眠さです。あと胃が少し、ムカムカまでいかないものの、若干反応しています。 10時間経過 夕飯頃に追加1錠。精神の落ち着きをとても感じます。もしかしたら、晴れ渡ることだけで言えば、SSRIよりも実感レベルが高いかもしれません。軽いうつだと認識力が存在するからでしょうか。歩けない程の強いうつ状態から使用している訳じゃないので。ただ実際そんなヒドイ状態の時に使ったら復帰できるかも?という期待感は薄いかと。長期で利用すべしというのは分かります。 1日経過 寝覚めがすごく良いです。ハッピーな気持ちになるのではなく、マイナスを0にするような雰囲気から、やはりSSRIの作用に少し似た感じを受けます。残念ながら、タバコ吸いたい衝動は全く消えませんが、吸いたくて我慢しているストレスを楽にしてくれるのは確かです。離脱症状があまり強くない方なら、セントジョーンズと忍耐で禁煙を乗り切れるかもしれません。 2日経過 なかなかの落ち着きを感じます。しかし飲むとやはり...

Quitting smoking is not easy.

COPDになりかけてます。はい、じゃぁタバコやめてくださいね。禁煙問題ないですよね? 昨年から咳と痰がずっと続いており、喉に違和感を覚えていました。喉仏の下のあたりを親指でずっと押さえられているような。カメラを飲んでも異常なし。半夏厚朴湯という薬をもらってストレスによる腫れ感ではないかと、その時はそのまま。そしてつい2週間くらい前に、風邪を引いた後から痰が茶色から赤っぽくなって、咳が1度出ると全然とまらなくなり、呼吸しにくくなりました。CTやら肺活量測定やら検査の結果に、COPD疑いありですね。タバコやめてくださいね〜ニコニコ〜という先生の顔。喉の違和感もそのせいじゃないかということ。 しかし離脱症状ハンパじゃありません。私の主な症状 おでこから目頭、目の奥から鼻の奥、口の中の天井側から喉の奥までギューーーンってなる 手が震える 常に空中を浮遊しているような感覚 マウスで画面内のボタンを狙って押すことができない 頭が動作しない。鼻水が出るのでティッシュを取ったら、なぜかそのままゴミ箱に捨ててしまい鼻水出たままとか、お椀にコーヒーをドリップとか 肌、特に足の裏や手の小指から肘にかけて、小さな虫が無数にうごめいているような、ざわざわーぞわぞわーっとした感覚 奇声をあげてしまう 急に体の何処かに力を目一杯入れないと済まなくなる すべてを把握しているドラクエをずっとプレイ こんな感じです。仕事は本当にできません。机に向かっても仕事になりません。ニコチンパッチもニコチンガムもこの際使わないことにしました。チャンピックスは以前合わなかったので使用していません。なんとか今日で1週間。がんばっています。タバコ吸わない人から見れば、自業自得にしか見えないでしょうが、本人はとっても頑張っているので、禁煙チャレンジしている人に対しては「闘病してるんだ」くらい優しく接してあげて欲しいです。 そもそも、うつ病を患っていた経験のある僕には喫煙は抗うつ薬だったこともあり本当に辛いです。手元にあるSSRI飲んでも、トリプトファンやメラトニン飲んでもコーヒーもチョコもガムも気休めにすらなりません。 1週間経過しても、離脱症状が全く収まらないため「セント・ジョーンズ・ワート」「ブプロンSR」「アセチルLカルニチン」「Lチロシン」「レスキューレメディ」「卵」「納豆」「生ラ...