スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

SENNHEISER MX471

耳に合えば価格面とのバランスが最高なインナーイヤー。買って良かった。 ゼンハイザー MX471 買ってみました。いろんなレビューの通り、低価格なのにクリアサウンドでちゃんと低音も出す素晴らしいプロダクトだと思いました。カナルが嫌でヘッドフォンは消耗品だ!と思っている方には自信を持っておすすめできます。ずっと聴いていても疲れません。 ただ、装着感が少し問題アリです。MX471はエルゴノミカリーでサイズが小さめの女性向けという謳い文句ですが、耳が極小の僕でもポロッと落ちます。付属のゴムのスリーブを付けると落ちなくなるものの、今度は大きくて耳に若干ハマりにくい。おそらくコレはサイズ云々ではなく元の形状の問題だと思います。なので装着の時にベスポジを探してやる必要がありますが、これが決まればキレイな音が聞こえてきました。とは言え、ウレタンイヤーパッドもついているので、「何もなし」「スレーブのみ」「イヤーパッドのみ」「スレーブ&イヤーパッド両方付け」と4通りのサイズ調整が効きます。個人的には、バスドラのヒットや低いベースの音は満足ですが、少し高めのベース音が聞こえにくい気がするので、MX471で聴きたくなる曲はPOPボーカル曲よりも、下のリストのようなベース音がしっかり前に出ている夜っぽい曲。いいー。 Let's Do It Again Get Used To It / The Brand New Heavies Whatcha' Gonna Do For Me Free Soul - The Classic of Average White Band Reality The Best / Adriana Evans Compliments (Drift Into The Sky) (feat. Asia J) Soul City / Marvelous Mag MY FOOLISH HEART~Crazy in Shibuya~ MY FOOLISH HEART~Crazy in Shibuya~ / SOIL &“PIMP”SESSIONS X 椎名林檎 ...

Patrizi Pinot Chardonnay Brut

桃が死ぬほど好きで、4つ買ってきたのでシャンパン飲みたくなりまして。近くのスーパーでコヤツ買ってきました。スプマンテ。900円。パトリッツィ・ピノ・シャルドネ・ブリュットというもので、こりゃいいやぁ、安い美味い。すっぱくて辛口スッキリしてるのに、余韻があって舌の根元で苦味がかなり残り、口がもわわんっとなります。その隙にもも、もも、もも。イタリア料理屋さんのグラスワインみたいな、家での夕食時、レストランごっこみたいにするのいいですね。また買ってこよっと。

aerofs cloud storage

AeroFS というサービスのファウンダーSagalovさんから招待状をいただき、ずっとテストしていました。 かなりいいです。 DropboxやiCloud、Skydriveのようにサーバに一旦アップロードして各PCに降りてくるモノではなく、P2Pという動いているPCに同士が直接やりとりをするモノです。なので、もし2台なら両方が電源ONでインターネットに接続されていないと同期できません。比較対象は王道のWindows Live Mesh。Windows VISTA以上とMacが対応になっていますが、AeroFSは対応が幅広くWindows、Mac、Linux版があり、LinuxとXPで動く所がかなりのメリットだと思われます。また、採用情報を見るとiOSエンジニアも募集していることから、おそらくiOSの対応もしてくるだろうと予測できます。概要としては、 容量規制がありません。「5GBなら年間いくら」というものが無い。 サーバを経由しないので、他社に自分のファイルを預けることがないプライベートなSyncです。 メールアドレス入力だけで他の人とフォルダ共有できます。(共有側はもちろんAeroFSをインストールする必要があります) 同期中にどちらかが落ちるなど不測の状況に備えDropboxのようなサーバに置けるオプションも用意されています。

FW800 + SSD + BOOT owc mercury on-the-go pro

FireWire 800経由でもSSDはかなり速い iMacを高速化・スピードアップ 少し古めのiMacを使っていると、CPUはまだまだ速いのにゴリゴリとハードディスクが足を引っ張っているなぁと心底感じてしまいます。もったいない話です。そこでFireWire800に外部SSDを付けてそこからブートしてみようと思い、外付用のケースとSSDを購入。iMacの裏側についている四角い端子です。(現行iMacはThunderboltという超高速な規格に置き換わっています。)単にSSDに換装したいのはやまやまなんですが、次のような数多くの問題が。 筐体が開けにくい。 筐体を開けて自分で換装できるとしても、iMacの画面にホコリが入るのがイヤ。 かと言ってやろうと思えばできることを業者にお願いするのもなんだか。 そもそも AppleCare 延長保証 がまだ効いている。 と、中途半端な古さが問題になってくるんです。FireWire 800からMountain Lionをブートしてみた結論から言うと、 内蔵ハードディスクからの起動時間 (スタートアップでDropbox、Skydrive、メール等数個のアプリが起動する設定) 1:48 外付 FireWire 800 SSDからの起動時間 (上記と全く同じ構成) 0:37 と、かなりの速度向上でSSDの恩恵を受けられることがわかりました。ひどく重いAdobe系の起動も、例えばPhotoshopなら2〜3秒(FireWire 800 SSDをスクラッチディスクとしています)。Illustratorでは、ファイル容量1.5GB・30ページ程度のアートボード・1ページ毎に3つの写真程度(埋め込み済)のページモノを、起動していない状態からファイルをダブルクリックで開くと約12秒で開けました。かなり作業効率がアップします。 実際、FireWire800は最高80〜90MB/s 程度でSSDが速くてもボトルネックになります。 Disk Speed Test で測ったスピードは、 内蔵HDDが110MB/s で、 FireWireは82MB/s 。FireWireの方が明らかに遅いです。なぜ FireWire の方が体感で強烈に速いのか、理由を今回購入したケースの販売元OWCの方に聞いてみたところ「最...

push email with mountain lion

Mountain Lion でました。Adobe CS5や 次のバージョンで対応しますと言っていた Skydriveも今のところ問題なく動いています。さてMountain Lionの通知センターについて。Macでの通知が必要なものって、僕にとってはメールとメッセージ(iMessage)くらいしかありません。カレンダーもあれば保険になるくらいなもの。iPhoneが教えてくれますから。 もともと Growl (メモリもったいないし)や Sparrow (文字化けするしメモリ食い過ぎだし)が好きではなく、でも不便はありませんでした。ただ目玉機能としてついてきたこの通知センター。どうせ最初から動いているなら使ってみようかしらという気になりました。 通知センターを使うなら、メールが来たらすぐ通知。 メール受信を通知センターで表示させるには、まず第一にMail.appを起動しておかなければなりません。(裏で動くオンオフスイッチでも付けてくれたらいいのに。iOSはメールアプリが開いていなくても、MobileMailってのが働いています。ここまでiOSに似せて作っていて違う理由がわからない。MacはPCだから。という理由が一番なのかもしれませんが、一方iMessageやFaceTimeはちゃんとウラでimagentデーモンが動いています。うーん。そのうちBoxcarのような通知専用アプリを誰かが作ってくれると思うんですが。またHISSというGrowlを橋渡ししてくれるアプリが登場していますが、使わずともサードパーティの対応はおそらくスグだろうと思うんです。) 1.  自動確認の感覚を短くする方法 メールアプリを起動し、メール>環境設定>一般>新しいメッセージを確認を1分などにしておくと、1分毎にメールが来ているかどうか確認してくれます。ちなみに、この画面の「新着メッセージの通知」で選んだ条件のメールが通知されることになります。すべてのメール、連絡先に登録してある人、受信トレイに入るもの、VIPからのみの4択プラス、スマートフォルダを作って当てはめる事もできます。特定のアカウントのみ通知、であるとか、同僚からのメールで且つ添付ファイルがある場合等、複雑な指定もスマートフォルダを割り当てる事で可能になります。 2. iCloud、Gmail、Yahooメール...

do you want to buy a mac?

photo by Marcin Wichary Macを買いたい・Macに変えたい?「情弱」と言われる環境について 最近周りでiPadやiPhoneを買ったからPCをMacにしたら大後悔した!という人が数名いて、個々に反発しつつ、分からないところを教えてまわってます。みんな大げさに「大変だ!大変だ!」と言うのです。一般的に言えば、Macの基本操作が面倒でよくわからないということはWindowsだってわかってないということです。 そのうちのひとりが、写真の先生をしており、Macに興味のある生徒に対しMac購入をなるべくやめさせていると。教える立場の人間が、生徒が伸びるであろう芽をつんではいけないと思うんです。よくよく聞くと幅を広げ iPadをはじめ、Mac・PCの活用法などもレクチャーしているということで、「Macを使うとストレスで死にそうだ!」「Mac買うなら必ず One to One(Apple Storeで受ける操作レッスン)やらないとダメ!」とか生徒に騒ぎ立ててるらしいですが、その前にもっとPC全般を勉強しなきゃ教える立場としてどうなの?反発したのですが、そういうことを言うのは、僕が信者だからだという言い方をされ、それに対しても猛反対です。負けてられません(笑) 先生すら基本を知らない時代... Macがいいなぁ~と思っている方はMacにした方がいいと思います。 理由は「いいなぁ~」と思っているからです。好きこそものの上手なれ。Windowsで、アプリケーション・ウィンドウ・フォルダ・ファイル・ゴミ箱...基本的な事を知っているなら大変なことは何もありません。基本的なことがわからないのをMacのせいにするのはナンセンス。 Macのデザインがかっこいいっ!だから使いたい!と思うなら、それはものすごく大きなことで買うべきだと思います。 Windowsで買った高価なソフトがあって、(同じアプリでもWindows用・Mac用、通常別モノです。昔はどちらでも使えるハイブリッドライセンスというのが結構あったのですが。)Mac用に買い直すお金が勿体無いならWindowsをそのまま使うべきです。富士通のPCを EXILEが宣伝 してるからFMV買いたい!という方は、それはもちろんFMVを使う方がいいと思います。 一番出やすい質問、iPadや...

Cat's Eye Ending Animation

今 Gyao で2ndシーズンが観れるのでハマってますが、小さいときの記憶でキャッツアイのエンディングが衝撃的だったのを覚えています。特に2ndシーズンED。エロいという衝撃もあったんだろうけど、カッコイイの方が強かった。本当に3人がどこかにいるんじゃないか?と思わせるような期待とグルーブ感。音楽もカッコイイのだけれど、その音楽に負けない強い画です。よく見るとモーションの溜めとキレがリアルで、静止しているポーズでも微妙に動きがある。髪の毛の跳ね方、同じ振り付けでも3人の動きが同じじゃない。これは動画を正直にフレーム分トレースしたんだろうなぁと思って調べてみると、やはりそうでした。スゴイ。シルエットの表現としてiTunes・iPodのCMを皮切りに流行ったけど、ずっとずっと何年も前にキャッツがあった。 第2期のものは、第1期よりも動きにリアリティーを持たせるために、ダンサーが実際に踊った映像を忠実に再現することに決定。女性ダンサー(池田光子・平田和子・盛合千鶴子)を来生三姉妹に見立て、シルエットをより近づけるために各キャラクターの髪型に近いカツラや、豊かなバストラインを再現するためにレオタードの下に胸パッドを装着して撮影に臨んだ。その映像を1コマ1コマトレースし、輪郭を切り抜く作業を施すのだが、通常の切り出しナイフやカッターでは繊細なラインを再現できず、刃の薄い剃刀を採用したという。そこにホログラムを重ね、下から柔らかい光を当てて撮影をしている。通常よりも時間と手間を掛けた分、より官能的な仕上がりになったと当時の製作スタッフが感慨深げに語っている。wikipedia こどものときは、かわいい瞳が衣装で一変し色っぽく大人になる所が、女の子っていいなと憧れていて。実際小学校の同級生も校外で会うと服装で雰囲気がガラっと変わるのがズルいと思っていました。男の子は大人っぽくしようとすればする程、子どもっぽくなっちゃうのが悔しくて。なので憧れの瞳を描いてみました。(IllustratorとPhotoshop)でも今観ると瞳はすごく女の子って感じ。こんな人には弄ばれちゃうな。愛ちゃんの方がサッパリした性格で可愛いな。どうせ弄ばれるなら泪さんの方が楽しそうだし。