スキップしてメイン コンテンツに移動

ASUS Chromebook C200

MacBook Air と Winノートを売り、iPadは我が子へとおさがり。モバイル機器はiPhoneを除きこれ1台に断捨離しました。ASUS Chromebook C200 です。HP から、バッテリー問題やパフォーマンスに若干難あり Chromebook 11 の改善リニューアル版が発表されて、本当はそちらが良かったのですが、まだ発売されておらず、すぐにでも必要だったので現行機種から選択です。

総評から言いますと、すごくイイです。最初は革ライクな加工で、持っているとデキる感じがプンプンする、Samsung Chromebook 2 を狙ってましたが、ARM Exynos プロセッサーが遅いということで候補から外しました。このC200もBayTrail Celeronで、パフォーマンスは良い訳ではありませんが、品質・液晶・バッテリー持ち・重量、とてもバランスが良いと感じて決定に至りました。2014/09現在、Chromebook 11インチでは、スピードを求める人=HaswellのAcer を、液晶の見易さ=IPSパネルを持つHP Chromebook 11を、電池持ち=Asus C200を、デザイン=SamsungかHP、タッチ=レノボかAcer という感じでしょうか。価格とパフォーマンスで Acer を選ぶのがクレバー状態かと思われます。

ストレージはeMMCの16GBで、Googleへの登録(こちら)で、2年間100GBの Google Drive 付き。(2年間というのは、まぁ、2年後には新しいChromebook買ってもらいたいという意味もあるのでしょう。)

重量1kg弱の筐体デザインは、黒、銀、黒のサンドイッチ。向かって左サイドに電源・HDMI出力(miniではない)・USB3・SDカード(miniやmicroではない)・マイク/ヘッドホンジャック、右サイドにケンジントンロック・USB2です。厚さは約2cmあるのですが、横からみると銀部分が手前に向かって薄くなっているので、デザインで薄く見えるようにした努力を垣間見れます。見た目に面白いのが上蓋。サラサラした触り心地のマット加工されたプラスチックで、黒板のような、鉱石のような、上品で不思議な雰囲気です。これが触ると指紋ベタベタで、ティッシュで拭くだけでも傷が付くんじゃないかと思わせる超デリケート加工です。これに関しては後日つや消し用のコーティング剤を塗布したいと思っています。パームレストの銀部分は、プラスチックとは絶対思えないような素晴らしい塗装です。Chromeロゴは埋め込みのプラで、ロゴタイプはシルバー塗装で、内側の液晶下Asusロゴもシルバー塗装です。液晶ベゼルはエンボス加工プラ、底面はファンレスのため排気穴はなく(熱気をヒンジ部からに逃すMacBookと同じ形状)、上蓋とは違ってエンボス加工のザラザラのプラです。
ヒンジの程よい閉まり具合(閉めていくと最後の最後 指先くらいの隙間でパチっと閉まる気持ちよさ)、上蓋のズレの皆無、持った感じや、キー打ちのときの頑丈さ。オモチャっぽさが全く無い堅牢で高級な造りです。2万円台でこのこだわり、やりますAsus。外から見る限りはかなりイケてます。が...

電源オンで1366*768pxのディスプレイを見ると、ああああ〜 となります(笑)。とにかく液晶の色表現が薄っぺらい。色温度はかなり青め。特に肌色やクリーム系、薄い黄色の発色が弱く、白かグレーのように見えます。スクロール時の表示は文字がボワっとぼける感じです。そして縦方向の視野が非常に狭いです。ただ、シャープさはかなり良い線行っており、コントラストも高いので Acer の液晶よりは明らかに高品質です。

Octane ベンチの数値は7500くらいで、普段使いにはチョイ遅いかなという感じを受けます。特にGoogleマップは iPhone 5s くらいの表示速度で、PC形状しているためか精神的に余計に重たさを感じます。PC形状が自分の期待値を上げてしまうと言いますか。メモリが2GBなのも、同時に10個くらいタブを開くようなパワーユーザーには向かないかもしれませんね。

ただボクはこの機種、とても気に入っています。いろいろと悪い部分はありますが、文句の言えない価格で、1080pのフルHD動画がコマ落ちせずプレイできる程度のパフォーマンスと、Acer C720のようなチープさが見えない、高いクオリティの筐体。HDMIやSDカードがminiじゃない点、とても満足感を生んでくれる商品です。電源が続く限りはディスプレイを開けると自動で起動してくれるのも超便利。フル充電で11時間、トラックパッドもスルスルでジェスチャ可能ですし、何せモバイルブラウザじゃないのでiPadよりじっくり腰を据えて仕事できるChromeOS が良い。Google Apps だけでなくMicrosoft Office も Apple iWorks も今やブラウザで稼働する時代。嬉しいニュースでExpressではない高機能 Photoshop も ChromeOS 版を Adobe が開発中です(pixlrだけで事足りることが多いですけど)。もはや MacBook Air はボクには必要なくなった次第でございます。

  • ASUS Chromebook C200MA-DS01
    Intel® Bay Trail-M Dual Core Celeron N2830 Processor
    2GB RAM / 16GB eMMC
    11.6" 16:9 HD/GL/LED (1366x768)・HD Web Camera
    Bluetooth 4.0 / IEEE802.11 a/b/g/n (ac via Software update Q3)
    1.1 kg

このブログの人気の投稿

Cat's Eye Ending Animation

今 Gyao で2ndシーズンが観れるのでハマってますが、小さいときの記憶でキャッツアイのエンディングが衝撃的だったのを覚えています。特に2ndシーズンED。エロいという衝撃もあったんだろうけど、カッコイイの方が強かった。本当に3人がどこかにいるんじゃないか?と思わせるような期待とグルーブ感。音楽もカッコイイのだけれど、その音楽に負けない強い画です。よく見るとモーションの溜めとキレがリアルで、静止しているポーズでも微妙に動きがある。髪の毛の跳ね方、同じ振り付けでも3人の動きが同じじゃない。これは動画を正直にフレーム分トレースしたんだろうなぁと思って調べてみると、やはりそうでした。スゴイ。シルエットの表現としてiTunes・iPodのCMを皮切りに流行ったけど、ずっとずっと何年も前にキャッツがあった。 第2期のものは、第1期よりも動きにリアリティーを持たせるために、ダンサーが実際に踊った映像を忠実に再現することに決定。女性ダンサー(池田光子・平田和子・盛合千鶴子)を来生三姉妹に見立て、シルエットをより近づけるために各キャラクターの髪型に近いカツラや、豊かなバストラインを再現するためにレオタードの下に胸パッドを装着して撮影に臨んだ。その映像を1コマ1コマトレースし、輪郭を切り抜く作業を施すのだが、通常の切り出しナイフやカッターでは繊細なラインを再現できず、刃の薄い剃刀を採用したという。そこにホログラムを重ね、下から柔らかい光を当てて撮影をしている。通常よりも時間と手間を掛けた分、より官能的な仕上がりになったと当時の製作スタッフが感慨深げに語っている。wikipedia こどものときは、かわいい瞳が衣装で一変し色っぽく大人になる所が、女の子っていいなと憧れていて。実際小学校の同級生も校外で会うと服装で雰囲気がガラっと変わるのがズルいと思っていました。男の子は大人っぽくしようとすればする程、子どもっぽくなっちゃうのが悔しくて。なので憧れの瞳を描いてみました。(IllustratorとPhotoshop)でも今観ると瞳はすごく女の子って感じ。こんな人には弄ばれちゃうな。愛ちゃんの方がサッパリした性格で可愛いな。どうせ弄ばれるなら泪さんの方が楽しそうだし。

CAMPER PEU CAMI

カンペールのデザインとサイズ感 初めてこの PEU CAMI の形を見た時はゾッとしました。足袋に似ているせいかどことなく日本人の僕に突き刺さり、前から見ても上から見ても横から見ても、どの方向からも綺麗なライン。カジュアルなのにエレガント。彫刻のような靴だなと。履き心地は形状通りで、足が靴の中で吸着するといいますか。スペインいいですね。僕の大事な宝物です。 サイズ感ですが、僕は足が極小のためメンズを選ぶ事ができないのでレディースですが、若干小さめです。小さい、というか足を包み込むような造りのためだと思います。冬、靴下を履くのであれば1サイズ上を選んだほうが良いと思います。いつもは 23.5〜24.5cmくらいのを選んでいますが、カンペールでは39です。参考になるかわかりませんが、ナイキ=40 コロンビア=39 メレル=38 アディダス=38 コンバース=5 みたいな感じです。 お手入れ 靴のお手入れですが、カンペールは専用のお手入れグッズがあります。ペウカミはバンブーローションでお手入れすることが推奨されていますが、このバンブーローションは実はコロニル製です。手に入りにくい場合は コロニル オーガニックバンブーローション でOKということですね。使い方は、まずクロスやブラシでホコリ・汚れを取り、容器をよく振り吹きかけたら ポリッシングクロス で乾拭き。とってもいい〜かおりがします。 最近はどのメーカーもソールがポリウレタン製が多いためボロになりやすいのですが、僕のペウもたぶん... カンペールのサイトを見るとTPUソールと記載されています。とても残念です。それでも通販されている中には「ラバー製」「ラバーアウトソール」と表記されているものが多いので、TPUをラバーと記してあるのか、本当にラバー製なのか。気になる所です。(たまたまダンロップの靴を見たら、さすがゴムメーカーなだけあって、アウトソールがゴムと表記されてました。うん。)

How to install Chrome OS to Dell mini9

DELLのmini9 Inspiron 910・Chrome OS関連のアクセスが非常に多く、困っている方に少しでも参考になればと思い、インストール方法詳細を記載します。2011年の12月18日最新ビルドがリリースされました。mini10用ですがmini9でも問題なく動きます。 用意するもの:DELL mini9、作業用Windowsマシン、4GB以上のUSBメモリ、Googleアカウント ファイルをダウンロードします。 現時点ではChromiumOS_x86_Dec18_2011.img.gzです。 win32 Disk Imager というアプリを使ってUSBメモリにイメージを書き込むため、それをダウンロードし、解凍、フォルダを作業用マシンのCドライブ直下に置きます。 Chromeのgzを解凍し、2のフォルダに入れておきます。 win32DiskImagerを起動、image file側のフォルダアイコンを押し、ChromiumOS_x86_Dec18_2011.imgを選びます。書きこむ側(Device)をUSBメモリに指定します。Writeをクリックして書きこみ開始です。 終わったらUSBメモリを抜き、mini9に差しておきます。Chromeはインターネット接続が必須のためLANケーブルも差しておきます。(初回はWi-Fiが使えないため) mini9の電源を入れ、DELLのマークが出たらすぐにキーボードの「0」を押します。0を押すことで、どのメディアから起動させるかを選べます。USB Storageを選びEnter。 これでUSBに書き込んだChromiumOSで起動できます。 起動したら言語やキーボードの設定画面が出るので、日本語に設定します。ネットワークはイーサを選び、自分のGoogleアカウントでログインします。 (ここで悩む方が多いようです。ログインアカウントは自分のGoogle/Gmailアカウントです。) 起動が完了するとトラックパッドの練習など出てきますが、とりあえず無視。 ターミナルを呼び出し(control + alt + t)、mini9関連ファイルをインストールします。 shell と打ちエンター。 sudo /etc/install_wl.sh と打ちエンター。 % password: と出たら、 de