我が家のネットワークがものすごく遅い。マンションでVDSLなんだけど、なんでこんなに遅いんだろか。会社のファイルサーバのネットワークドライブをマウントしてそのまま作業したいんだけど、遅い。とにかく遅い。開くにも保存するにも、じーっと待たねばならない。
どんな接続方法が一番早いのか試したことがなかったのでやってみた。キモはローカルディスクのようにそのまま作業したい!ということ。50MBのムービーを単にコピー。審判はiPhoneのストップウォッチ。だいいちのこーす
こやって、環境設定でダブルクリックしたら編集できるようにしておくと便利。または、ファイルごとに右クリックして、「このアプリケーションで開く」後者の方が便利かな?
はやいねー。全然違う。総合1位は、「TransmitをそのままFTPで使う」でした。この機能って、ほら、編集・保存したら、テンポラリファイルとして生成されてアップロードするって寸法なので、作業しててもいままでよりストレス感じ無いかも。
あ、TransmitってMacFuseいらなくなったんだね。
理想はDropBoxか何かをかまして...
家のローカル側に会社と同じデータがあって、保存するとクラウドで会社側と同期が取れる。というのがいいんだけど、サービス料金が見合わない。かと言って、家で仕事したファイルだけをDropBoxに入れて、会社に行ったら入れなおして...というUSBメモリみたいな使い方はありえない。手違いで上書きしてバージョンがずれる可能性があるから。ならばヤハリ直か...それかプロバイダから借りている専用サーバを仕事用にしてしまうか。ならばどれが最速?
どんな接続方法が一番早いのか試したことがなかったのでやってみた。キモはローカルディスクのようにそのまま作業したい!ということ。50MBのムービーを単にコピー。審判はiPhoneのストップウォッチ。だいいちのこーす
- 正統派 Finderの移動>サーバへ接続 <会社ファイルサーバ直 AFP over TCP>
- Transmit4 のディスク機能でマウント <会社ファイルサーバ直 SFTP>
- Transmit4 のディスク機能でマウント <外部ホスティング専用サーバ FTP>
すたーとーーバン
1位 | 正統派 Finder | 56秒8 |
---|---|---|
2位 | Transmitディスク機能で直 | 2分24秒7 |
3位 | Transmitディスク機能で外部専用サーバ | 5分40秒2 |
専用サーバとは名ばかりで、やっぱり遅いなぁ。北海道と東京(データセンター)では距離あるもんね。2位の場合は、よくみてみると「transmitfshelper」って人がCPUすごい食ってる。やはり難しいことをしているんだよね、結局。む、ということは、Transmitで直で編集したら??TransmitやCyberdackもそうだけど、FTPやWebDAVのファイルをそのまま作業して保存できる。第二戦はプロトコル同士のタイマン。
こやって、環境設定でダブルクリックしたら編集できるようにしておくと便利。または、ファイルごとに右クリックして、「このアプリケーションで開く」後者の方が便利かな?
- Transmit4 そのまま <会社ファイルサーバ直 SFTP>
- Transmit4 そのまま <会社ファイルサーバ直 FTP>
1位 | FTP | 24秒8 |
---|---|---|
2位 | SFTP | 38秒6 |
はやいねー。全然違う。総合1位は、「TransmitをそのままFTPで使う」でした。この機能って、ほら、編集・保存したら、テンポラリファイルとして生成されてアップロードするって寸法なので、作業しててもいままでよりストレス感じ無いかも。
あ、TransmitってMacFuseいらなくなったんだね。